今年のリンゴ狩りは小諸で

家族が秋の山小舎にやってきた。
娘一家と孫も来た。
今年も春夏秋とやってきてくれた。
秋の山小舎行事は孫たちとのリンゴ狩りだ。

去年は伊那谷の松川町というところのリンゴ園へ行った。
家族経営のいい雰囲気のリンゴ園で、リンゴもうまかった。
今年はその日の行程に合わせて、佐久、立科方面でリンゴ園を探した。

別荘の管理事務所に聞いたり、ネット検索をしたが、リンゴの名産地で山小舎からも近い立科町にはリンゴ狩りができる観光農園はないようだった。
そこで、観光農園が集まっている小諸に行くことにした。

着いた農園はすでに駐車町の車列ができていた。
県外ナンバーの車両がほとんど。
ほどなく駐車ができて一同、入園した。
入園料は一人400円。園内では食べ放題。持ち帰りは有料。

去年の松川町の、自然に伸びた木が茂るリンゴ園と異なり、いわゆる矮化栽培というのか、盆栽のようなリンゴの木が並ぶリンゴ園だった。
普通に大きく育った木もあった。
この日採れる品種は、秋映、シナノゴールド、シナノスイート、紅玉。
フジにはまだ早い。

園内のリンゴの木の下で

孫の人気はシナノスイート。
パリパリとした歯触りとさっぱりとジューシーな味わい。
シナノスイートは甘みが強くやわらかな歯ざわり。
伝統の味、紅玉をしっかり栽培し続けているのもうれしい。

真っ赤に実った紅玉の木。梯子で登って収穫する

大勢の観光客とともににぎやかなリンゴ狩り。
随所にテーブルと椅子が用意され、座ってゆっくり食べられる。
孫たちはもぎたてのリンゴをバクバク食べた。
秋晴れの背景には浅間山。

園内の随所にあるテーブル席で一休み
孫に人気のシナノスイートを切って食べる

小諸には観光リンゴ園が何か所もある。
小諸市街地からすぐだし、軽井沢と長野市を結ぶ国道18号線からすぐの立地が便利だ。

今年のリンゴ狩りも一同大満足だった。

投稿者: 定年おじさん

1956年北海道生まれ。2017年に会社を退職。縁あって、長野の山小屋で単身暮らしを開始。畑作り、薪割り、保存食づくり、山小屋のメンテナンスが日課。田舎暮らしの中で、60歳代の生きがい、生計、家族関係などの問題について考える。60歳代になって人生に新しい地平は広がるのか?ご同輩世代、若い世代の参加(ご意見、ご考察のコメント)を待つ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です