おじさんは山小屋で何を食べているのか。
山小屋では全部自炊になる。
食材は片道30分かかるスーパーへ行く際にまとめ買いする。
畑に行くついでに、その先のスーパーへ行くことが多い。あるいは、東京の自宅から帰る際にスーパーへ寄って買う。
主食のお米は長野産の一番安いやつを買っておく。
長野では4キロ袋というのがあり、それを買う。
調味料は、しょうゆ、みそは長野のお家芸。安くてうまいものが手に入る。
タンパク質は肉と魚、豆腐など。
長野は肉もうまく、アルプス牛、信州豚などと称して売っている。
信州豚のこま切れと、鶏もも、豚挽き肉などを主に買う。東京から山小屋へ着いた最初の夕食は、信州豚のこま切れを使ったカレーを作る。水に材料をぶち込み煮込むだけ。隠し味に地元産の酒粕と自作のチャツネを使うくらい。玉ねぎも炒めない。ルーはゴールデンカレー。ところがこれがうまい。
豆腐と納豆もうまい地元産がある。
魚はサバの3枚卸などの冷凍ものを買っておく。
長野のスーパーは魚も充実しており、味はともかく、刺身や鮮魚も普通に手に入る。
あとは、食パン、卵、総菜(コロッケ、アジフライなど)を買っておく。
嗜好品では、焼酎、コーヒー、つまみのあられ、チーズなど。
山小屋では、甘いものも必要。
自宅にいるときには感じなかった甘味への欲求が出てくる。蒸しパンなどが欲しくなる。
野菜は自給が多いが、取れない時期の人参、玉ねぎなどは適宜買う。
メニューは好きなもの、得意な料理になる。
カレー、親子丼、ニラレバー、野菜炒め、ゴーヤチャンプルなどのローテーションになる。
冷ややっこ、漬物、揚げ焼きなども十分な1品になる。山小屋で発見した料理が、煮込み。
キャベツにひき肉をはさみ、野菜と一緒にストーブで煮込む。
なぜかいつ作ってもうまい。
昼飯は冷凍うどんや、乾麺などが多い。
たまの外食も楽しみのひとつになる。