ジャガイモに2回目の土寄せをしました。
アンデスのほか、男爵イモにも花が咲き始めました。

インゲンが順調に育っています。

直播した小豆も発芽してきました。

鹿に穂先を食べられた菊芋が回復しています。

キューリが元気です。
初収穫しました。


ズッキーニです。収穫間近です。

トマトは茎が太くなり、旺盛に脇芽を伸ばし始めています。
定石どおりに脇芽はかいています。

夕顔が例年通り、どう猛としかいようのない生命力を発揮し始めました。
このまま自由に伸ばしてあげます。

トウモロコシも不揃いながら例年になく元気です。

去年植えたパクチーのこぼれ種が発芽し、花が咲いています。
種をコリアンダーとして収穫しましょうか。

家族が山小舎に来るのでレタスの一番大きいものを収穫してみました。
元肥、追肥、石灰なしでの栽培です。
どんな味に育ったのか?と食べてみたところ、葉が厚く食べ応えのある食感でした。

サツマイモの苗が無事活着しました。
このままいくと秋には芋堀りができそうです。

玉ねぎはそろそろ収穫です。
