薪づくりスタート

今年も薪づくりがスタートです。

山小舎の近くでいつもの業者が伐採をしていました。
軽トラで現場を通りかかると、休んでいた業者が跳ね起きて「シラカバ(の丸太)もっていっていい?」と聞いてきたので「置いて行って」と答えておきました。

数日して山小舎に丸太が一山ありました。

今年初めての丸太の到着です。
シラカバではなく、ミズナラ系の枝、カラマツの丸太でした。

早速チェーンソーを試運転します。
チェーンソーは問題なく動き、刃も思ったより切れたので一安心。

暇を見つけて玉切りしています。
今後は玉は集めて軽トラで作業スペースに運び、少しずつ割ってゆく予定です。

投稿者: 定年おじさん

1956年北海道生まれ。2017年に会社を退職。縁あって、長野の山小屋で単身暮らしを開始。畑作り、薪割り、保存食づくり、山小屋のメンテナンスが日課。田舎暮らしの中で、60歳代の生きがい、生計、家族関係などの問題について考える。60歳代になって人生に新しい地平は広がるのか?ご同輩世代、若い世代の参加(ご意見、ご考察のコメント)を待つ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です