6月下旬の畑です。
気候の不順から?夏野菜の苗の生長が遅く、定植後1ヶ月を過ぎても、ナス、ピーマンなどは丈が伸びていません。
丈が伸びないまま花をつけ始めています。
このままでは、ナス、ピーマンの収穫がおぼつきません。
一方、例年通りの成長ぶりを見せているのは、トウモロコシ、こぼれ種から発芽したハーブ類です。
そうこうしている間に、キヌサヤに実がついていました。
芽出し、定植後はゆっくり育っていたのですが、6月下旬に収穫期を迎えることができました。
収穫したのがやや遅れましたが、茹でで食べてみると甘くておいしかったです。
バイト仲間にもおすそ分けしました。
キヌサヤの隣の畝のインゲンは、丈が伸びずにいましたが実をつけ始めました。
とりあえず収穫。
苗の丈が伸びていないので、今後の収量が心配です。
去年11月に定植した玉ねぎの葉が倒れていました。
収穫期です。
引き抜いてマルチの上に並べます。
玉の大きさでは近年一番の出来です。
写真を送信するとさっそく家族から「ほしい」の反応がありました。
肥料は定植時の油粕だけで、追肥もなしのガッテン農法産です。
この時期の畑の様子です。
キューリも初収穫、トマトも実が成ってきました。
全体に作物自体の丈が順調に伸びているのはトウモロコシくらいで、キューリ、トマトも一見順調ながら旺盛感が例年に比べてイマイチの感がします。
梅雨明けを迎え、猛暑の季節となりました。
今後の成長は気温頼みです。