畑に収穫の季節がやってきました。
6月最終週の金曜日にやって来る来客用の野菜を収穫に畑に行きました。
初収穫となる、キューリ、ズッキーニ、レタス、青シソを採ってお客に出すためです。
そのほかにピーマンと万願寺トウガラシも採れました。


気候が暑くなり、少し前の雨も野菜には良かったのでしょう。
例年にも増して成育が早い気がします。
高遠の直売所で買った、野菜の根の張りを促進するという「タマリー」なる液体の潅水が効いたのかもしれません。




キューリはサラダとぬか漬けに、レタスはサラダに、ズッキーニとピーマン類は炭火焼きで、青シソは信州サーモンのツマとして使いました。
来客には喜んでもらえました。