8月の第一土曜日。
朝市は稼ぎ時の季節です。
週末の出品用には、トウモロコシの初収穫もあり、軽トラの荷台がにぎやかになるほどの野菜が採れました。
週末の朝市は賑やか
初収穫のトウモロコシも加わった朝市の店先。
白菜はこのまま畑に置いておくと病気が出かねないので多めに収穫し、ひと玉100円に値下げして売出しました。
開店時間の30分前には場所に到着し準備しました。
開店時間前後が来客数も多く勝負時なのです。
売れ行きの悪い男爵を増量しました。
シソをガラスの水差しにレイアウトし、変化をつけました。
たくさん収穫した白菜はあえて山盛りにし鮮度をアピール。キャベツは見た目の悪さをカバーするため、4月初旬から4か月かけてじっくり育てたことをセールストークしました。
来客数は17組ほど。
売上げは2,200円と今期の新記録でした。
うち900円がトウモロコシの売上げでした。
ありがたいお客さんとの対話
朝市の店頭に立っていつも思うがのが、別荘地に住む人種のこと。
経済的に余裕があるせいでしょうか、人間的にも興味の対象が広く、話題が豊富で、懐の広い人が多いと感じるのです。
特に奥さん層など女性陣に対してそう思う。
まあ、野菜を売っている朝市などは女性が主人公だからということもありましょうが・・・。
今日もこんなお客さんがいました。
・先日山小屋おじさんの店から買ったナスがおいしかったといってくれたおばさん。
4か月かけて育ったキャベツを進めると、買てみようといってくれた。
・去年ハックルベリーを買ってジャムにしたというおばさん。今年はまだかと聞いてきた。
・男爵を増量して1袋100円というと、もっと(値段を)とりなと言って買ってくれたおばさん。
こういった対話がささやかな朝市の店に達成感をもたらしやる気を生むのです。
うれしいことです。