修那羅山 安宮神社

築北村の修那羅山に行きました。
数年ぶり、2度目です。

築北村は上田と安曇野の間の山間部にあります。
山小舎からは、まず青木村に行き、国道143号線から県道12号線を北上します。
県道12号線を走ると、左手に「修那羅石仏」の標識が現れます。

県道12号線沿いの修那羅山参道口

修那羅山方面へ参道を上がります。
やがて一般車両通行禁止の看板が現れます。

前回は神社の境内まで軽トラで行ったなあ、と思いながら山道を歩いて進みます。
狭いものの、軽自動車が通れる舗装道路を上ってゆくと、神社の鳥居が現れます。

参道途中の標識。ここから歩く

独特の安心感というか、浮世離れ感というか。
特別の雰囲気に包まれた空間が支配する安宮神社に到着です。
神社の隣に居宅はあるのですが、住人に出会ったことがありません。

安宮神社に到着
鳥居越しに神社、住宅を見る

早速寄ってきた人懐こい猫を見ると、飼いネコであることがわかります。

猫が2匹いた

参拝を済ませ、今回の目的である、修那羅山特製のお札をいただき、これまで軽トラの運転席で揺られていた古いお札を納めます。
ライダー用の旅人ノートにその旨を記入し、お賽銭を多めに納めます。

安宮神社本殿
神社手製のお札をいただく
古いお札を納める
真新しい茶店の看板も

折角なので、神社の建物をくぐって、裏の石仏群のもとに。
神社の表は暑いくらいの陽光があふれているものの、石仏群がたたずむ場所は、苔むしたしっとりとした空間です。

鳥居をくぐって神社の裏手へ
裏手には石仏群が待つ
お地蔵さまもいらっしゃる

お参りの後は、参道を下り軽トラまで歩きます。
帰りは築北村中心部へ下り、直売所を訪ね、日帰り温泉(草湯温泉冠着荘)につかって帰りました。

県道を下ると、築北村坂井の集落
日帰り温泉でひとっ風呂

投稿者: 定年おじさん

1956年北海道生まれ。2017年に会社を退職。縁あって、長野の山小屋で単身暮らしを開始。畑作り、薪割り、保存食づくり、山小屋のメンテナンスが日課。田舎暮らしの中で、60歳代の生きがい、生計、家族関係などの問題について考える。60歳代になって人生に新しい地平は広がるのか?ご同輩世代、若い世代の参加(ご意見、ご考察のコメント)を待つ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です